透明性に関する指針
医療機関等との関係の透明性に関する取り組み
株式会社タカギセイコーは、企業活動において医療機関等との関係の透明性を確保することにより、医学の発展に寄与していること、および企業活動は高い倫理性を担保とした上で行われていることについて広く理解を得ることを目的として、該当する医療機関への支出を公開します。
公開時期と方法
当社ホームページ等を通じて、前年度分の関連情報を公開します。
公開対象
A. 研究開発費
- 共同研究費:年間の総額
- 委託研究費:年間の総額
- 臨床試験費:年間の総額
- 製造販売後臨床試験費:年間の総額
- 不具合・感染症症例報告費:年間の総額
- 製造販売後調査費:年間の総額
B. 学術研究助成費
- 奨学寄附金:提供先の医療機関等ごとの年間の件数・総額
- 一般寄附金:提供先の医療機関等ごとの年間の件数・総額
- 学会寄附金:提供対象学会ごとの金額
- 学会共催費:提供対象学会ごとの金額
C. 原稿執筆料等(講演料、コンサルティング料含む)
- 原稿執筆料:年間の総額
- 講師謝礼:年間の総額と支払先の医療機関、氏名
- 原稿執筆料:年間の総額と支払先の医療機関、氏名
- コンサルティング等業務委託費:年間の総額と支払先の医療機関、氏名
D. 情報提供関連費(医療関係者に対する講演等)
- 講演会費:年間の件数・総額
- 説明会費:年間の件数・総額
- 医学文献提供費:年間の総
E. その他の費用(交際費等)
- 接遇等費用:年間の総額
情報の取り扱いについて
本ページでは、株式会社タカギセイコーが「タカギセイコーと医療機関等との関係の透明性に関する取り組み」のガイドラインに従い、医療機関・医療関係者等に対する資金提供等の情報を公開しています。
利用に際しましては、以下のすべての利用条件に同意した上でご利用下さい。
- 次の行為を行わないでください。
- 本ページで得られた情報の営利目的での利用
- 本ページの情報の無断複製、当社に無断での転載・転用・加工もしくは電子掲示板等への掲載・転載、またはこれらに類する行為
- 医療機関、医療関係者等または当社の信用・名誉を毀損もしくはプライバシー等の権利を侵害するまたは侵害するおそれがある行為
- 医療機関、医療関係者等または当社に不利益・損害を与える行為またはそのおそれがある行為
- 犯罪行為または犯罪に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 情報等の利用によって発生する直接または間接の損失、損害等については、一切の責任を負いません。
- 提供している情報は、掲載後に変更が生じることがありますので、予めご了承ください。
透明性ガイドラインに従う公開情報(第31期)
透明性ガイドラインに従う公開情報(第30期)
透明性ガイドラインに従う公開情報(第29期)
透明性ガイドラインに従う公開情報(第28期)